【テレワーク】都内23区内2LDK11万円同棲生活【コスパ物件を探す心得】

水筒男子です。

現在、都内の2LDKに彼女と同棲中。都内で2LDKに住んでるカップルはなかなかいないと思うが、レアだけれどニッチな層の需要に応えたいと思うので、2LDKに住むメリットや、2LDKがおすすめな人について解説してみたい。

読んでみるとコスパのいい広くて快適な物件が見つかるかもしれない。

同棲のメリットは支出の効率化

東京"都"の2LDKの相場は12.5万円

賃貸住宅D-roomより拝借

大和ハウスによれば東京都の2LDKの家賃相場は12.5万円らしいが、私の感覚だともっと高い。そもそも東京都全体なので、西の方の山エリアも入っていることを考慮すると、都内の家賃相場は、それなりの条件を求めると17万円ぐらいだと思っている。

せっかく2人で住んで生活費を抑えることができるのに、同棲開始と同時になぜか生活レベルを上げるカップルが多い。勿体無い。特に大企業に勤めていて、所得が多いカップルほどである。

家賃にお金を使ったところで住むだけなら何ら代わりない。低いほどいいのである。

同棲だと生活費の折半が可

一緒にいられる時間が増えるのはもちろん大きなメリットの一つだ。公共料金の基本料金が1つの契約で済むし、冷蔵庫や洗濯機といった家電が一つにまとまることで支出を大きく抑えることができる。

調味料が一つで済むのも地味にでかい。

最近知ったが、親世代にとって同棲は悪だったらしい。同棲はヤンキーしかやらないものという感覚がある。今でもある地域によっては残っているらしい。

しかし、時代が変わった。節約にもなるし、結婚相手として相応しいのかを確かめるという意味でも同棲というお試し期間を挟むのは大切だと思う。

都内2LDKでもコスパのいい家はある

2LDKと聞くと一人暮らしに慣れてきた人は、家賃が大幅に高くなると思うだろうがそうでもない。東京の一人暮らしだと8万円ぐらいが相場になると思うが、2LDKに2人に済むことで16万円以下の家に住むことができれば、同棲を早く始めるほとどお得になる。

16万以下の都区内2LDKならいくらでもあるし、何ならちょっと高いぐらいである。

都内・都心で2LDKがおすすめな人

都内で2LDKを選ぶべきな人は正直そう多くは当てはまらない。当てはハマらないならば1LDKでも十分である。1lDKにするだけで家賃は大きく下がる。

2人ともテレワークがある

2人ともテレワークとなると2LDKはいるかなと。オフィスと違ってテレワークは誰かの視線を気にせずに仕事ができるのがメリットなのに、家でも他の音が気になってはあまり意味がないと思う。

自分の仕事に全く関係のない声が聞こえてきたら、鬱陶しくてしょうがない。

お互いの音とか声があまり気にならなくなる。1LDKだとそれがどうしても難しい。フルリモートのカップルなら尚更。

東京の真ん中信者ではない人

渋谷とか銀座とか東京の真ん中とかで、都会的な遊びが大好きな人は2LDKは諦めた方がいい。

2LDKでキラキラ駅へのアクセスをこだわると、家賃がものすごく跳ね上がるし、同じ価格帯の物件を見つけたとしても、一階とか日当たりが悪いとか一般的な条件には当てはまらないはず。

てか東京の真ん中に行かなくても、家には恋人がいるんだし、出かけなくても楽しいことはいくらでもできる。都会の消費的な娯楽はこれを機にさよならして、新たな生産的な趣味を2人で探すのがいいかもしれない。

【メリット】お互いを尊重できる

プライベートなんて狭い部屋でもできると思っていたが、住んでみるとちゃんと確保できるし、相手が別の部屋にいる時は邪魔しないようにしようと思える。

そんな空間を産んでくれるのが2LDKなのかもしれない。

【メリット】季節と用途によっての模様替えが楽

2LDKなので、リビング含めると部屋が3部屋あるが、何故か、一部屋だけエアコンがない。ということはその部屋だけ夏は灼熱地獄、冬はフィンランドになってしまう。

6畳に置いてあるのは、ベッドとサイドテーブルのみ。

そんな時でも部屋が広くてものが少なければ、部屋の模様替えを柔軟にすることができる。

四季に応じて私のデスクと、ベッドをよく動かす。これによって、快適な生活を送れるわけ。

家具は固定しておかなくても良い。(重くない場合に限る)

【メリット】部屋の余裕が心の余裕を生む

部屋が広いとゆとりが生まれるのである。

お金持ちの家が、余白を持って描かれるのは心理的余裕を演出するためでもあるように、確かに自分にも余裕が生まれる。

狭い部屋だと物ばかりが視線に入ってきてごちゃついて気持ちになってしまうが、部屋が多いと、一部屋に占める物の割合が少なくなるから自然と心が落ち着いて余裕が生まれる。少なくとも私はそう思うし、そのメリットを享受している。

【デメリット】スペースが余る

心の余裕が生まれるということは、その余裕にお金を払っていることになる。そのスペースが無駄だと感じてしまう人には、都内の2LDKは高すぎる。

配置次第では、何も置いてない部屋が生まれることもある。無駄だと思うのならばおすすめしない。

この余白を楽しめる人は、是非とも2LDKに住むことを検討してほしい。コスパが良ければ後悔はないはず。

コスパのいい家を探す心得

東京は治安は基本どこも同じと思うこと

都心の中でも、割と地味な区(ここでは名指ししない)に住むことになると思う。その辺りに住んでると言うと、「え?治安悪くない?」とよく言われる。

けど、私はそうは思わないし、東京の治安はどこ同じぐらいに悪いと思っている。超高級住宅街を除いて。であればどこに住んでも変わらない。

渋谷とか六本木に遊びに行く方がよっぽど治安が悪い。

キラキラ駅へのアクセスは捨てる

都内なら基本どこにでもアクセスはいいと思えば、コスパのいい家はいくらでも出てくる。

〇○駅までドアドア何分ってよく住宅の広告で掲載してあるが、そんな頻繁に行くところではないから、キラキラ駅へのアクセスは捨てていい。

どうせ遊びに行く時は行くのだからどれだけ時間がかかっても変わらないし、むしろアクセスが悪くなることによって生産的な遊びを考えるようになるはず。

周りではなくて自分たちがどうしたいか

家賃相場とか、”同棲カップルおすすめ地域何選”とか、周りで同棲している人に色々聞くことになると思うが、最終的には自分たちがどうしたいか。これを意識してほしい。

周りに合わせると不幸になるのは間違えない。自分たちの幸せは周りの基準ではなく、自分たちで決めてほしい。

実際、私たちは周りに比べると、少し遠目に住んでいるし、何でそこ?と言われることもあるが、ちゃんと内見とか周辺地域との散歩をしたことで、納得して決められたりし、今でもかなり満足している。

悩んだら、住めば都であると思う。最後は思い切り。

物件探しをしていると、良い物件が出てきて、選べなくなってくると思うが、住んでしまえば些細なところは気にならなくなる。

住めば都。情報収集とか比較検討は大事。最後は思い切り。勇気を出してほしい。

近日公開 ルームツアー