都内2LDK同棲生活1年間のガス代推移【冬は意識しての使用が大事】

パートナーと同棲して1年間経過したので、生活費についていろいろまとめる。今回はガス代。

同棲してみて思ったのが、やっぱり生活費を2人で折半できるのは強すぎる。

そして、電気と違って節約するメリットを書いてみる。

水筒男子のスペック

この情報を入れてからこの後の表をみると、両院のイメージがつきやすいかもなので一応書いておく。

契約会社 東京電力

  • 都内2LDK同棲中
  • 最近のなって浴槽に浸かる機会が増えた
    料理は土日に大量に作る

1年間の月毎の平均

夏と冬の価格差が大きい

電気代と異なり、夏と冬の価格差が大きいことがよくわかる。ガスが温める用途で使われることが多いのだから当たり前っちゃ当たり前。

その分、冬の支払いはものすごく多く感じられる。

油断すると無駄にガスを使う

冬は何かと使用するというか、使いっぱなしにすることが多いので注意が必要だなと思わされた。

皿洗いとか、洗顔する時とか、冷たい水を避けたいときにガスを使うことが多くなる。シャワーも注意が必要で、冬は温まるためにどうしても浴びる時間が長くなるので、値段も上がってしまう。

1年間月別の1日ごとの平均

1日あたりに平すと大したことはない。やはり、光熱費は節約が割に合わない。

使いすぎを防げれば全然大した金額ではないから、贅沢とか無駄遣いとかをまずは検討するべき。

都心、都会であればプロパンは絶対に避ける

千葉県で新婚生活をしている先輩のガス代が1万円を超えていてびっくりした。使用頻度は我々とほとんど変わらないはずだが、どうやら住んでるマンションがプロパン固定らしく、鬼のように価格を引き上げられている。

賃貸物件を探す時の条件として、プロパンと風呂トイレ別は同じぐらい大切な条件だと思う。これから一人暮らしや同棲を始める人はこの条件は絶対に守ってほしい。

その後の生活のゆとりが変わる。

田舎の方は都市ガスがなくてい仕方ないかもしれないが、可能な限り避けられるようにしてほしい。

プロパンであっても契約会社は選べるみたいだから、少しでも高いと思ったら比較検討をお勧めする。

https://www.propane-npo.com/local_area

私の先輩がこのサイトを使って少しなってたから高いと感じる人は見てみてもいいかもしれない。